神戸の食を支える “神戸市中央卸売市場” から
笑顔と幸せあふれる食材「えび」をお届けします
HISTORY中央えび株式会社
当社中央えびのスタートは1959年(昭和34年)
大正えびが豊漁のころでした。
2年後の1961年に冷凍えびの輸入が自由化され大量供給が始まり、それまでは「時価」だったえびの価格が安定し、日常食として普及が始まりました。
当社はこのえび流通の転換期の中で、神戸内外への普及定着を図るため配達供給網の拡充に努めました。
この時真っ先に取り組んだことが神戸の飲食店への商品紹介と販売拡大。
以来、和洋中各店ほか様々な業態のお客様からご愛顧いただき幅広い配達網を築いています。
数々の老舗の料理長、シェフや親方さんと長年にわたって共に養ってきた「品物を見る目」には自信があります。
さあ、おいしいえびで食卓を華やかに・・・

主な取扱品目

- 各種冷凍えび
- ● 有頭えび(天然・養殖)
- ● 尾付きのばしえび
- ● 無頭えび(天然・養殖)
- ● 開きすしえび
- ● むきえび(天然・養殖・保水・無保水)
- ● ロブスター
- ● 甘えび・ボタンえび
- ● じゃこえび

- 冷凍魚貝類全般
- ● イカ・たこ類
- ● 凍魚類(ラウンド、フィーレ等)
- ● ホタテ等の貝類
- ● 切身魚(60g、80g 等)
- ● かば焼きウナギ
- ● かに(セクション、ポーション、むき身)
- ● 煮込み穴子
- ● くじら(各種部位)
事業内容

店舗販売部門
神戸市中央卸売市場本場内に神戸市認可の仲卸業として1963年より営業。多くの飲食店、ホテル・宿泊施設、鮮魚店など幅広くご愛顧いただいています。
多種多様な業務用冷凍魚貝類を第一倉庫、第二倉庫および市場内営業倉庫に備えており、ご来店のお客様の注文にスピーディーにお応えします。
【営業時間】 市場開市日の午前4時~午前10時
外商部門
業務用ユーザー様への配達・発送を承ります!
神戸・明石・芦屋・西宮市内および近郊への自社便による配達では地区ごとのエリア担当者がきめ細かく商談、配達、アフターフォローまで責任もって受け持ちます。
配達区域外へは冷凍運送便、クール宅配便等により責任をもって配送委託します。
- 【得意先例】
- ホテル、旅館、社内食堂、病院給食、各種施設給食、温泉施設、寿司屋、うどん・そば店、洋食店、割烹、日本料理、天ぷら、串揚げ、中国料理、香港料理、イタリア料理、スペイン料理、ベトナム料理、インド料理、喫茶軽食、お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋、スナック、焼き鳥店、惣菜店、大衆食堂、弁当店


量販店センター配送
量販店からの365日受注に対応し、指定商品を確実に納品しています。(3トン冷凍車)
会社概要
会社名 | 中央えび株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 山本 仁 |
所在地 | TEL 078-672-7620 / FAX 078-681-7768 |
創業 | 1959年 4月 |
法人設立 | 1963年 4月12日 |
主な取扱品目 | 各種冷凍えび 冷凍魚貝類全般 業務用海産物 |
事業内容 | 冷凍魚貝類卸売 |
お知らせ
お問合せ
下記の入力フォームに必要事項を入力していただき、プライバシーポリシーに同意の上、[内容確認]ボタンを押してください。
[必須]の項目は、必ずご記入くださいますようお願いいたします。
プライバシーポリシー
中央えび株式会社(以下「当社」といいます。)は、個人情報の保護に関する法律を遵守し、お客さまの個人情報を適正に取り扱うことが当社の重要な責務であるとの認識に立ち、以下のプライバシー・ポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)に基づき個人情報の保護に努めます。
- 1.個人情報の管理
- 当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
- 2.個人情報の利用目的
- 当社は、個人情報を下記の利用目的および取得の際に示した利用目的の範囲内で、適切に取り扱います。
• お客さまからの問い合わせへの回答や連絡を行うため
• 電話、電子メール、郵送等により、良いサービスをご提供する目的、お客さまへ役立つ情報をお届けするため
• サービスの開発・改善を目的とした調査・検討を行うため - 3.個人情報の第三者への開示・提供の禁止
- 当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
• お客さまの同意がある場合
• お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
• 法令に基づき開示することが必要である場合 - 4.ご本人の照会
- お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
- 5.法令、規範の遵守と見直し
- 当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
- 6.個人情報の相談等の窓口について
- 個人情報の取り扱いまたは当社ウェブサイトの運営に関するご相談、お問い合わせにつきましては、下記の連絡先までご連絡ください。